*0912*
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |

今日は1日姉とデーティングゥ。
浜松でお買い物してきた♪
月末使用期限の商品券を使おうとアクトプラザ(浜松一高いタワーの中)に行ったら目当てのGeorge's(雑貨屋)もビレバンも改装中で営業してなかった。。。大ショック。
仕方ないから商品券でオークラのケーキ食べてきたよ。
やっぱりクレームブリュムの上のパリパリなカラメルうまい!
☆驚いたこと☆
浜松にもビックカメラができてた!!

▲
by katokong
| 2009-01-25 20:44
| food
今年はクリスマスが平日だったので特にお祝いをしていなかったから、遅ればせながら今日ケーキを食べることに。
お手ごろなMilritonでいいかなと思ったら、なんとお休み。。
仕方ないので知っているところで一番近いラトリエドゥテへ。
人によっては豊橋で一番おいしいと言う人もいるくらいだけど、豊橋の相場と比べると少し高めなのかな?
私は今回が初めて。
感想はおいしい、けどまぁ一番かどうかは??
スポンジものはちょっと。
焼きすぎでスカスカ状態の部分があったからあの値段は納得いかないかなぁ。




アンジェリカの方が好きかも。
お手ごろなMilritonでいいかなと思ったら、なんとお休み。。
仕方ないので知っているところで一番近いラトリエドゥテへ。
人によっては豊橋で一番おいしいと言う人もいるくらいだけど、豊橋の相場と比べると少し高めなのかな?
私は今回が初めて。
感想はおいしい、けどまぁ一番かどうかは??
スポンジものはちょっと。
焼きすぎでスカスカ状態の部分があったからあの値段は納得いかないかなぁ。




アンジェリカの方が好きかも。
▲
by katokong
| 2008-12-26 14:44
| food
最近はまっているお茶。
アップルミントティー。


実家に生えてたのを貰ってきたもの。
名前の通りほんのりアップルの香りがするんだ。
調べたら青りんごの香りらしい。
青りんごなんてあんまり食べたことないからあんまりピンとこないんだけど。。
なかなか気分がすっきりするのでお気に入り。
ハーブとか育てたいなぁ。
買うとなかなか高いよね。
アップルミントティー。


実家に生えてたのを貰ってきたもの。
名前の通りほんのりアップルの香りがするんだ。
調べたら青りんごの香りらしい。
青りんごなんてあんまり食べたことないからあんまりピンとこないんだけど。。
なかなか気分がすっきりするのでお気に入り。
ハーブとか育てたいなぁ。
買うとなかなか高いよね。
▲
by katokong
| 2008-12-10 14:36
| food
実家に遊びに行ってきた。
おみやげにMilritonでケーキを買ったけど、ほぼ自分のため??笑
ダイエットをしているという母&父、ついでにばあちゃんのことを考えて少なめにしようと思ったのに気が付いたら人数分以上買ってるじゃん・・・。


右上のかぼちゃのタルトがめちゃくちゃ自分好み。
左のブルーベリーのタルトも甘さ控えめでおいしかった。
ごちそうさまでした♪
おみやげにMilritonでケーキを買ったけど、ほぼ自分のため??笑
ダイエットをしているという母&父、ついでにばあちゃんのことを考えて少なめにしようと思ったのに気が付いたら人数分以上買ってるじゃん・・・。


右上のかぼちゃのタルトがめちゃくちゃ自分好み。
左のブルーベリーのタルトも甘さ控えめでおいしかった。
ごちそうさまでした♪
▲
by katokong
| 2008-12-05 23:00
| food
走った後、帰る途中で"muraoka”というケーキ屋さんへ寄ってしまった。。
走った仲間がおいしいというので、つい勢いで。



1個で我慢しようと思ったのに、ハロウィーン限定のカップにはまってつい2個買ってしまった。
最近気がついたけど、どうやらハロウィーン物に弱いみたい。
私はチーズケーキとハロウィーンカップに入っているコーヒープリン。
ダンナが買ったのはチーズクレープ。
友達が言うには苺モノがおいしいとか。
今は苺が微妙な季節だから、苺モノがなかったのが残念。
よく走りに行くコースの帰り道にあるし、イートインもできるらしいから、今度は走りに行った帰りにみんなで行ってみよう。
走った仲間がおいしいというので、つい勢いで。



1個で我慢しようと思ったのに、ハロウィーン限定のカップにはまってつい2個買ってしまった。
最近気がついたけど、どうやらハロウィーン物に弱いみたい。
私はチーズケーキとハロウィーンカップに入っているコーヒープリン。
ダンナが買ったのはチーズクレープ。
友達が言うには苺モノがおいしいとか。
今は苺が微妙な季節だから、苺モノがなかったのが残念。
よく走りに行くコースの帰り道にあるし、イートインもできるらしいから、今度は走りに行った帰りにみんなで行ってみよう。
▲
by katokong
| 2008-10-19 20:57
| food
ハーゲンダッツのカフェモカ食べた。
ハーゲンダッツ カフェモカ
コーヒーベースだけど、チョコシロップがわりと濃厚で、チョコの方が強い感じ。
普通そうな味だなっていうイメージで期待してなかったけど、自分の中ではけっこう上位にくる味。
冷凍庫にドルチェシリーズの新しいフレーバー、ガトーショコラが眠ってます。
週中に買って、まだ我慢してます。
レンジでちょっと溶かして食べるとうまいとかきいたけど。。
いつ食べよう。。。考えるだけで幸せです。
ハーゲンダッツ カフェモカ
コーヒーベースだけど、チョコシロップがわりと濃厚で、チョコの方が強い感じ。
普通そうな味だなっていうイメージで期待してなかったけど、自分の中ではけっこう上位にくる味。
冷凍庫にドルチェシリーズの新しいフレーバー、ガトーショコラが眠ってます。
週中に買って、まだ我慢してます。
レンジでちょっと溶かして食べるとうまいとかきいたけど。。
いつ食べよう。。。考えるだけで幸せです。
▲
by katokong
| 2008-10-18 23:07
| food
結婚式の内祝い選びメインで名古屋に行ってきた。
疲れたけど、一通り決めてきて、やっとちょっと落ち着いた感がでてきたね。
ほんとは今まで我慢してきた分化粧品とか洋服とか見たかったけど、我慢我慢。
というか、激疲れで見に行く気力がなくなってただけか。
名駅周辺だけでおとなしく帰宅した。
また今度ゆっくり行くことにする。
でもデパ地下めぐってスイーツは忘れずに買った!
今日はGRAMERCY NEWYORK。
かき&いちじくのケーキが一番うまかった~。
中はバニラババロア。
甘くなかったから甘いものちょっと・・・って人でもおいしく食べれると思う。




疲れたけど、一通り決めてきて、やっとちょっと落ち着いた感がでてきたね。
ほんとは今まで我慢してきた分化粧品とか洋服とか見たかったけど、我慢我慢。
というか、激疲れで見に行く気力がなくなってただけか。
名駅周辺だけでおとなしく帰宅した。
また今度ゆっくり行くことにする。
でもデパ地下めぐってスイーツは忘れずに買った!
今日はGRAMERCY NEWYORK。
かき&いちじくのケーキが一番うまかった~。
中はバニラババロア。
甘くなかったから甘いものちょっと・・・って人でもおいしく食べれると思う。




▲
by katokong
| 2008-10-13 00:00
| food
父が趣味でやってる西瓜作り。
今年もなかなかいい出来みたい。

おいしくなった頃にカラスに狙われるとかで、最近はどうやってカラスから守るか試行錯誤で色々やってるらしい。
大変だ。。。
おかげでおいしい西瓜が食べれるので感謝しなくては。
今年もなかなかいい出来みたい。

おいしくなった頃にカラスに狙われるとかで、最近はどうやってカラスから守るか試行錯誤で色々やってるらしい。
大変だ。。。
おかげでおいしい西瓜が食べれるので感謝しなくては。
▲
by katokong
| 2008-07-24 21:57
| food
甘夏ピールに初挑戦。

パウンドケーキとか、パンに入れても合うから大量に作っておけば便利そう。
オランジェット(ピールをチョコでコーティングしたもの)とか作ってみたいなぁ。
もう甘夏のシーズンは終わりみたいですが、うちはまだモリモリなってる。
もうしばらく楽しめるかな♪

パウンドケーキとか、パンに入れても合うから大量に作っておけば便利そう。
オランジェット(ピールをチョコでコーティングしたもの)とか作ってみたいなぁ。
もう甘夏のシーズンは終わりみたいですが、うちはまだモリモリなってる。
もうしばらく楽しめるかな♪
▲
by katokong
| 2008-04-19 00:32
| food
▲
by katokong
| 2008-03-29 23:31
| food
ブログパーツ
以前の記事
2012年 03月2011年 09月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 06月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月